今まで興味はあったもののグルテンフリーとかってしたことがなかったんです。でもこっちに来てからお腹がすごく固くなってる感じがして汚い話ですが、今まではあまり便秘とかになったことは生理中ぐらいしかなかったんですがスッキリした感がないというか、、
パンを焼いたときにGFとノーマルを比べて、グルテンの粘り気の違いを目の当たりにした瞬間、「そりゃあ腸が固くなるわけだ!」と確信に変わりました。
それ以来、わたしは「ゆるGF」を意識。パスタやパンも無理のない範囲でGFを選んでいますが、食べたいときや選択肢がないときは普通のものも食べます。
ニュージーランドは本当にGFやVF(ヴィーガン)への対応が進んでいて、スーパーにはGF専用コーナーがあり、カフェにもGFスイーツや豊富な種類の植物性ミルク(ソイ、オーツ、ココナッツ、低脂肪など)が揃っています。
お気に入りのGFクッキーやパスタ、ケーキミックスなども気軽に手に入るので取り入れやすいです。
↓GFパンコーナー


↓わたしのお気に入りのGFクッキー

↓GFのお菓子コーナー

↓GFケーキミックスとかパスタなどなど


ただ植物性ミルクは、日本の無調整豆乳に慣れていた私からすると、こちらのは砂糖や添加物が入っているものが多く、ちょっと恋しくなります。
↓色んな種類の植物性ミルク



ヨーグルトもラクトースフリーがありますが、やっぱり普通のが美味しいな〜と感じます(笑)

小麦粉以外はそこまで敏感ではないのですが、日本に帰ったら遺伝子検査を受けてみたいと思っています。もしオススメがあればぜひ教えてください☺️
コメント